▼Bottom
▲Top
特定非営利活動法人 高度情報通信推進協議会
 
第11回 ICPCマンスリー・セミナー  (終了)
 
平成17年度の3月より一時休止しておりました第11回ICPCマンスリー・セミナー(7月度)を下記の通り開催しました。
 
→過去のセミナーはこちらから

 
池澤直樹氏 セミナー会場の様子
池澤直樹氏 セミナー会場の様子
 
  日時 : 平成17年7月21日(木)
           午後3時15分〜4時15分(講演)
          午後4時15分〜4時45分(質疑応答、懇親)
  場所 : 中野サンプラザ8階 研修室 6
         http://b2every1.org/contactus.html
  講師 : 池澤直樹氏(野村総合研究所 チーフ・インダストリー・スペシャリスト)
  テーマ : 「やらなきゃ良かったあのテーマとコンサルティング」
  講師略歴
  • 慶應義塾大学大学院工学研究科計測工学専攻、修士課程修了
  • 野村総合研究所入社後約10 年間、主としてエレクトロニクス関連の市場調査・技術調査を担当。次いで製造業分野を中心に研究開発・事業開発のコンサルティング活動に従事
  • 機能デバイス・素材産業研究室長、技術産業研究部長、産業コンサルティング部長を経て2001 年から現職。北陸先端科学技術大学院大学客員教授
  • 中部大学客員教授。大阪経済大学非常勤講師
  • 第3 回櫻井健二郎氏記念賞受賞((財)光産業技術振興協会)
  • 著書:
    「ナノテクが日本を救う」講談社(単著)
    「創造の戦略」野村総合研究所(共著)
    「ユビキタス・ネットワークと市場創造」野村総合研究所(共著)
    「やらなきゃ良かったあのテーマ--臨床的事業開発論」オプトロニクス社(単著)
 
  費用 : 会員 1000円 一般 3000円
  定員 : 50名
  ※本セミナーの詳細は、こちら(PDF)をご参照下さい。
 


お申し込み・お問い合わせは下記までお願いします。

特定非営利活動法人 高度情報通信推進協議会(ICP協議会) 縄田 喜代志
〒164-8512 東京都中野区中野4-1-1 中野サンプラザ8F
電話:03-3387-4866 FAX:.03-3387-4864 E-mail : info@b2every1.org
 
高度情報通信推進協議会について
高度情報通信推進協議会への入会案内
人材育成・認定事業
高度情報通信推進協議会の研究開発事業
高度情報通信推進協議会のコンサルティング事業
高度情報通信推進協議会の開催するセミナー
高度情報通信推進協議会の開催するイベント
高度情報通信推進協議会のサイトマップ
高度情報通信推進協議会へのお問い合わせ
 
情報通信配線技術フォーラム2005
マンスリーセミナーストリーミング配信
 
 
 

トップページ | 協議会について | 入会案内 | 人材育成・認定事業 | 研究開発事業
コンサルティング事業 | 各種セミナー | 各種イベント | 個人情報保護ポリシー
お問い合わせ | サイトマップ
 
 
 Copyright 2004-2005 Advanced Info-Communications Promotion Community
高度情報通信推進協議会の新着情報 高度情報通信推進協議会からのお知らせ 高度情報通信推進協議会の開催するセミナー 高度情報通信推進協議会の開催するイベント